ひっそりお片付け祭り 小物へ ( 生活用具、文房具は捨てるものあるのかな?…編)。

 

文房具に入りました。

生活用具、がどんなものか少し調べたら

本には文房具、裁縫道具とありました。

他の方のを見てみると掃除用具やここに工具を入れている人もいました。

とりあえず、順番を決めないとすぐ止まってしまう私なので

文房具

裁縫道具

ラッピンググッズ

掃除用具

の順番で行おうと思います。

 

文房具ももちろん、今まで数々の断捨離を繰り返して来ました。

こんな風に。

 

とりあえず集めてみました。

f:id:i_____to:20180704113657j:image

さよならするものあるのかな?

 

まず、真ん中の引き出しに入っている物はこんな感じです。

f:id:i_____to:20180704113916j:image

MUJIのEVAケースにそれぞれ、封筒類、紙類、ハガキと切手、クリアパック、が入っています。

引き出しの底にクリアホルダーを。

そして、私用の折り紙はクリアパックに入れて。

 

次に筆記用具。

コレは机の引き出しの1番手前に入れています。
f:id:i_____to:20180704113928j:image

左から、はさみ、定規、赤ペン、ペン、油性ペン、鉛筆、蛍光色鉛筆、ハンコ、しおり。

 

もう1箇所、筆記用具をローテーブルの下に置いています。

朝、子供の物に記入したり、名前を書いたり、さっと取り出せるとありがたい。
f:id:i_____to:20180704113931j:image

右の2つは引き出しに残っていたもの。

 

最初の画像の左側の引き出しにはカッターを使う時のゴム版とハンコなどが入っていました。

 

で、結局のところやっぱりそんなには無くて、下の画像の引き出しから出でいるものとさよならです。

 

マグネットシート

切り抜き用カッター

タネ ( 行き場が無くてこんなところに…)

消しゴムがすり減った鉛筆

可愛いくて買った領収書 ( 全く使わなかったし、ときめきも薄れたようなので。)

 

イベントもの思い出のものなど違う用途のものはそれぞれの場所へ戻しました。

母が集めておいてくれたベルマークは小出しにしていたのですが(・_・; もう、全部持って行ってもらいます。

ギザギザハサミは娘に譲ります。
f:id:i_____to:20180704113924j:image

ハンコのラベルを剥がしたらシルバーでスッキリ♡

ノートとマステはときめきアイテムなのでもちろん残します。

 

ところで、やっぱり引き出し平面方式にしている文房具達は自分のおうちがしっかりあるので戻って来ています。
f:id:i_____to:20180704113935j:image

ゆくゆくはこんな風に全部出来たらな。

それにはもっと持ち数を少なくしなくてはムリだろうけど…

 

さて、終わった〜〜と思っていたら忘れてました。

クローゼット引き出し収納の隙間に、あらゆる隙間に、挟み込まれた紙たち!!!
f:id:i_____to:20180704113920j:image

ちょっと大きめの引き出しに入らない様な紙、洋服に挟んであった厚紙、ノート、などなど(・_・;……

f:id:i_____to:20180704145549j:image

 

画用紙、厚紙は子供たちが使うので大きめクリアホルダーに。…入れて収納ケースの隙間に。

ここ以外に良い場所が思い浮かびません(・_・;

f:id:i_____to:20180705100426j:image

この隙間に乱雑に詰め込まれてました。

隙間の罠にはまらないように気をつけましょう。

 

 

 

コレで文房具は終わったかな?

 

ここまで来て思うことはぱっと見変わらない、といった所でしょうか(・_・;

うちの1番の散らかり所はここからです。

 

でもクローゼットの隙間のゴチャゴチャが無かったり、引き出しの中がスッキリしていたり、細かいとこらから何か清々しい気が流れて来ているように思うのです。

それはとっても小さな流れなのだけれど、とても気分の良いものです。

 

この清々しい気が家中に流れたらどんなに快適だろう。

夏の蒸し蒸しした空気も変えてくれるんじゃないかって期待してしまう。

 

 

 

 

つづく。

ひっそりお片付け祭り 小物へ ( 電気の香りのするものばかり、後編 )。

 

電気の香りのするものにときめきなんて感じる事が出来るのかな、と思いましたが、結果から言うとうっすらときめいているように感じました。

 

f:id:i_____to:20180701022354j:image

これは最初の方の引き出しに入っていたコードクリップ。

奥の色付きのものは巻き取るタイプで、真ん中の小さいものはまとめたものをカチッと止めるタイプ。

手前のグレーのものは可愛いくて買ったもの…

子供のゲームの充電器用にいろいろと試して、結局使わなかったり。

でも、グレーのものは買っていて忘れていたので使ってみました。

 

f:id:i_____to:20180701194825j:image

手前、最近まで使っていたもの。

お、なかなか良い感じ。

とりあえずこれで使ってみたいと思います!

 

さて、ときめきチェック後。

自分でもびっくりするくらい減りました。

f:id:i_____to:20180701195255j:image

ここにあったバラバラだったネジは袋に入れて日付をかいてしまうことに。

1年経っても使わなかったら捨てようと思います。

左が貼り付けたり、くっつけたりする系。

右が使うかもしれない部品、ネジ、フック、画鋲など。

 

部品系もかなり捨てました。

以前は何かの付属品などは、捨てられませんでした。

いつか使うかも、と。

でも、引っ越しをせずに2年このおうちに居て使わなかったってことは、この先も使う可能性はやっぱり低いように思います。

だから、残した部品はきちんと説明出来るものだけです。

 

そして工具類もかなり、たぶん劇的に減らす事が出来ました。

f:id:i_____to:20180701214047j:image

ブルーの工具箱は使わずに、電動ドライバーと一緒にあまり使わないものはトタンボックスへ。

よくよく見たら、工具系って私の好きなシルバーやブラック。

穴あけ用のパーツは殆ど使っていなかったのだけど、今度ちょっと作りたいものがあるのでとっておきました。

ただ、そのパーツの入れ物がオレンジでどうしてもときめかなかったので、もともとあったシルバーの入れ物に。

おうちにあるもので収まるって、こんまりさんの本にも確か書いてあったなー。

 

気に入らない色を無くすだけでときめくなんて♡

ちなみにくっつける系にある耐震マットのパッケージも捨てました。

そしたら透明でときめくのです。

 

なによりこんなに捨てられたことに驚きます。

 

私は小さなノコギリで何を切ろうとしていたのか。

グルーガンで何をくっつけようとしていたのか。

タッカーで何を張ろうとしていたのか。

彫刻刀で何を掘ろうとしていたのか。

沢山の金具を何に使おうとしていたのか。

沢山のキャスターを何処に付けて転がそうとしていたのか。

DIYをしていた頃の私はもうここにはいないはずなのに、何故私は捨てる事が出来なかったのか。

 

そして、今私は何故それらを捨てる事が出来たのか。

 

それはきっと今の私ときちんと向き合っているから。

 

そう思うのです。

ちょっとじーんとしてます。

なんだろう、この感覚は。

 

古い呪縛から解き放たれたかのような…

 

 

 

 

お片付け祭りはつづきます。

 

 

 

 

ひっそりお片付け祭り 小物へ ( 電気の香りのするものだらけ、前編 )。

 

ここで来るとは…

ホントはキッチン辺りで打撃を受けるのかな〜〜なんて思っていたら、ここで撃たれました。

( いろいろなものがいろいろありすぎて気が重くなる感じです(TT))

 

電気の香り。

私の中で電気の香りのイメージに最初に浮かぶのが何故か電動ドライバー。

昔、DIYにどっぷり浸かっていたころに、いろいろ手を出していたものだから、そういう工具系があちらこちらに潜んでいるのです。

丸ノコまで買ってお部屋を木屑だらけにして、いろいろと作っていたころ、断捨離なんて言葉を知らないころ、私は一生懸命収納棚を作っていたなー。

 

まず、1階のクローゼットの引き出し、そして2階のクローゼットにあったものを並べてみました。

f:id:i_____to:20180629010937j:image

なかなかのごちゃごちゃ感です。

 

f:id:i_____to:20180629011203j:image

ネジとかフックとかの引き出しのものを出してみたら、ん?文房具の香り?

 

f:id:i_____to:20180629011848j:image

トタンボックスの中には様々な部品が。

電気の香り?かな??

 

 

f:id:i_____to:20180629011955j:image

コレは間違いなく電気の香り!

アイロンと毛玉取りグッズ。

コレはそのまま残します。

 

コレは昔から○十年愛用している布バッグに…f:id:i_____to:20180629081228j:image

f:id:i_____to:20180629081238j:image

ミシン^ ^

コレもこのままで。

 

お洒落な家電ならときめきもあるのだろうけど、こんな風に気に入っていたけど、持ち手が裂けてしまったので使えなくなったカバンに収納すれば、普通のミシンでもときめくような。

 

こちらも電気の香り。

f:id:i_____to:20180629201258j:image

1代目ダイソン。

稼働時間が短くなってしまったので、サブ的に使おうと思います。

でもヘッドの部分もなんかおかしいので、そっちはサヨナラして短いパーツだけにしようと思います。

 

そして工具箱。

何故か2個…

f:id:i_____to:20180629211530j:image

 

開けると…

f:id:i_____to:20180629211547j:image

普段良く使うものをシルバーの工具箱に入れて、あまり使わないもの、パパが買ったようなものをブルーの方に入れていました。

 

ブルーの方はこんな感じでした。

f:id:i_____to:20180629212031j:image

コレ、がこんなに。

f:id:i_____to:20180629212116j:image

この前、左側のシルバーの中にもコレ、みたいなものがたくさん入っていたので処分したのに。

なんかいっぱい集まると不気味…

 

そしてこの他にも私メインのもので考えると、

ヘアアイロン→冬に向けて髪の毛を伸ばしているので使うつもり。

 

いつもクローゼットの片隅にあった脱毛器→何年経っても使わないのでサヨナラしよう、そうしよう!!( ちょっと言い聞かせます。)

それに付いていた電動シェーバー→本体よりこっちを使い潰してました(^_^;)→新しいのをお迎えするまでもう少し頑張ってもらいたい!!

 

と、こんな感じにいろいろと。

さて、ときめきチェック後はどうなったかというと…

 

 

後編につづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひっそりお片付け祭り 小物へ ( アクセサリーと貴重品は少なくてびっくり編 )。

 

ハイ、次。

この辺はサクサク行きたいところです。

本当のところ、違う所が散らかっていてそこを片付けたいのですが、順番が…

順番に救われたのに、順番がもどかしい〜〜

 

えっと、アクセサリーです。

アクセサリー、そんな風に呼んで良い物か?

私は普段ほとんどつけてません。

結婚指輪もシルバーのリングを買いましたが、何かの時にぐにっと潰れてしまったので今は車の鍵にキーホルダーとしてついています。

( 旦那さんは無くしました… )

 

そんなわけで私のアクセサリーはこのくらい。

f:id:i_____to:20180626212456j:image

寂しかったので後ろにボトルを。

 

中を出してみると、

f:id:i_____to:20180626212714j:image

アクセサリーというよりいつのまにかヘアアクセ入れになってました…

 

古いピンはサヨナラして、残りは娘に。

アゴムは洗面所へ。

黒ずんだシルバーのリングは昔々旦那さんに買ってもらったものなので思い出の品へ。

 

残ったらさらに少なくなりました。

f:id:i_____to:20180626213304j:image

 

お高いものもないし、普段もほとんどつけてませんがどれもときめくものたち♡

このブローチは入園式や入学式にジャケットにコサージュの代わりに着けていたもの。

このキラキラが特別な日を一層キラキラしたものにしてくれるようで。

アクセサリーでもあり思い出の品でもあるのです。

 

ハイ、次!

 

貴重品です。

( 引き出しを開ける )

あ、片付けてあった。

おしまい。

 

実は貴重品はいつだったか、片付けてました。

貴重品と言っても通帳、パスポート、年金手帳ら辺をMUJIのEVAケースに入れ、いろいろな鍵のスペアーをそれぞれ小さな袋に入れて、それもEVAケースに。

あと、お守りとおみくじがまとめてあったのでコレは今度お寺に持って行きます。

 

貴重品、…ってこのくらい?

ちなみにお財布の中は定期的に見直しているので省きました。

 

ハイ、次〜〜。

機械類?

電気の香りがするもの、とは⁇

 

つづく。

ひっそりお片付け祭り 小物へ ( スキンケアとメイク用品の収納 )。

 

CD、DVD類の後はこんな感じです。

 

f:id:i_____to:20180625075318j:image

 

To Do アプリに順番を入れてます。

終わったら消えずにチェックと線が入るので、達成感があってオススメです^ ^

順番があるって本当に効率が良い!

 

今回はスキンケア用品から。

ここも減らしてあるのですが、一応集めてみました。

ズラーン。

f:id:i_____to:20180625080026j:image

 

少ない方だと思うのだけど…

向き合ってみると、ありました!

( この他にクレンジングジェルがお風呂にあります。)

 

この中で使っていないものは

1、ヴェレダのバーチ セルライトオイル。

2、MUJIの化粧水とオールインワンジェル。

3、SALAのヘアアイロン用スタイリング剤。

 

1、はけっこう日にちも経っているのですが、勿体ないので足の浮腫みとりように使います!

 

2、は別のオールインワンジェルにしてしまったので使わなくなりましたが、化粧水は処分してジェルは足用にします!

 

3、はアイロンを使わないので。

 

ということで2つさよならします。

で、どうせならここでまとめてしまおうという事でおうちにらあったカゴにスキンケアグッズを入れました。

ついでに爪のお手入れグッズも。

 

ヘアスタイリング剤は洗面所の鏡の裏の収納に戻しました。

 

f:id:i_____to:20180625102040j:image

私のなりたい暮らしの中に寝る前の時間をゆっくり過ごしたいという思いがあるのですが、本を読む事の他に自分メンテナンスもしたい!という事もあって、このカゴはその第1歩になるのかな。

 

次にメイク用品へ。

 

f:id:i_____to:20180625160032j:image
f:id:i_____to:20180625160037j:image

これも減らしていたので上のベースメイク系は減らせません。

下の横になっているリップグロスを3本手放します。

 

そして、これを私専用の机の引き出しにしまっています。

こんな感じで。

f:id:i_____to:20180625160546j:image

この空箱にとりあえず入れて軽く仕切っています。

以前は立てる収納でカゴやプラケースやトートバックなどでいろいろ試しながら使っていたのですが、何故かいつも出しっ放しなのです。

なんとかならないかな〜と思っていた頃読んでいたお片付け本にあなたの利き脳は?というのがあってそれによると私は視覚重視で元に戻すが苦手なタイプ、とありました。

なるほどね〜〜たしかに見えないと忘れちゃうし、出しっ放しでどんどん机の上も物が散乱してるしね。

と、妙に納得しました。

それで如何にしまいやすくするかを考えた結果この引き出し方式に。

これの何がよいのか。

それはつまり定位置ビジュアルです。

収納の鉄則は定位置管理ですよね。

それは立ててる時もある程度管理されていました。

でも立てるとその物の少しの部分しか見えないというか、頭( 脳 )に入って来ない。

それを平面に並べるとまず視覚にバッチリ入って来るのです。

なので例えていうならパズルのピースをはめる感覚というのか、元に戻す事によって完成されるわけです。

なので、本当は1つ1つ仕切りがあれば尚更良いのかもしれません。

まだ実験中でもあるので最終的にどの形になるかはわかりませんが、この平面引き出し方式にしてから、確実に以前より出しっ放しが減りました。

 

ん?

でもスキンケアグッズはカゴにしまってます。

コレは元に戻す事が出来るのでしょうか?

 

たぶん、

メイクは次から次へ使うものが多い?

いちいちしまうのが面倒?

急いでいる?

後でしまおう?

そのまま放置。だったように思います。

 

スキンケアグッズの方は立て続けに使わないからしまうゆとりがある?大丈夫?…

しばらく様子見です…

 

なんだか捨てる話しではなくて、収納の話になってしまいましたが…

* 基本は捨てるを終わらせてからの収納とありました。

 

そんな感じにとりあえず今のところ小物も順調に進んでいます。

でも、もうちょい先の方に私を待ち受ける者( 物 )たちがいるような、そんな気配を感じているのでした。

ひっそりお片付け祭り 小物へ

書類が終わり ( 終わったのか⁈ )、やっと、やっと、小物に。

 

小物。

小物って小さいだけに数が無数にあるような。

そういう事考えてしまうと、身体が動かなくなってしまいそうなので、考えるより先ずは行動!!

 

え〜っと、小物の最初は CD、DVD類。

小物にも順番があるのです。

良かった。

順番が無いと途端に途方にくれてしまうので。

 

さて、CD、DVD類ですが、やはりこれも手を付けた事はあったのでそんなに減らせないんじゃないかな〜〜と、とりあえずしぶしぶと集めて来ました。

 

昔良く聞いたCD。

お気に入りだけ残してあったのでやっぱりお気に入り。

でも、前と違う思いが1箇所だけありました。

それは このCDケースはときめかない、という事。

たまに割れてカパカパになっていたり、変わったケースの物は変色していたり。

そもそもこのCDケースに入れたり出したりするのがあまり好きじゃないような。

なので、ケースとサヨナラです。

とりあえず良く聞く物はMUJI再生紙クラフトCD・DVDホルダーに入れる事に。

残りもいずれはケースを捨てたいと思いますが、今は収納は後にしたいので、とりあえずおうちにあるものにしまいました。

 

f:id:i_____to:20180624125317j:image

左上、トタンボックスにDVDを。

左下、ソフトボックスにCDを。

 

右上、収納ケースに捨てる物。

右下、こちらには旦那さんに判断してもらうもの。

今の時代、CDはあまり買わないのかな?

私もシングルで聴きたいのだけダウンロードしています。

でも昔のCDはみんなどうしているのかな。

パソコンに移してとか?

ま、これで良し!

とします。(良いのか⁈ )

 

使わない物を捨てる。と違くて

ときめくものを残す。ってちょっと自分に甘くなりがち⁈

でも、使えそうだから残す。ともまた違くて、残ったときめくものはなんだか大切にしたい、と思うように感じます。

たくさん使ったり、大事にしまったり、飾ったり。

それが出来ないものはやっぱりときめかないもの、なのかもしれません。

 

つづく。

ひっそりお片付け祭り 書類って疲れるよね。( 後編 )

つづきです。

 

やっと書類も説明書まで辿り着きました。

ここで、もう一踏ん張り。

何が疲れるって、書類にときめきなんて持てませんから、ただ残すものを見極めるわけです。

でもそれって1枚1枚向き合わなきゃ見極めるなんて出来ないので、時間はかかるし、情報を抜き出さなきゃいけないし、老眼の始まった目にも辛い。

 

それでも、やっぱり今まで徐々に減らして来た分だけ助かりました。

 

だけど、ホントに減らして来たのでこれ以上減らせるのかな?ってちょっと期待も薄かったのです。

結果から先にお見せすると、こうなりました。

 

f:id:i_____to:20180612223248j:image

左、今まで入れていたファイル。

右、残すもの。

 

この薄さ、違い、分かっていただけますか⁉︎

( 1番違いがわかりやすく撮れるように、仕切り板で挟んでますっ!!)

ファイルなんてもう要らないんです。

私、かなり感動してます。

 

今までの私の説明書との戦いを思い出さずにはいられません。

昔の私に教えてあげたい。

そんなにファイル買わなくていいよ、って。

 

 

結局、説明書と呼ばれるものは捨てました。

でも、気になるものは取扱説明書がネットに載っている事を確認しました。

この作業がちょっと面倒ですが、後で困る事になるともっと面倒なので。

保証書も期限切れのものは捨て、期限があるものは領収書とホチキスで留めて、まだ使っている家電の領収書も高額なものはとっておきました。

ちなみにここでも私の書きたい病が…。

 

主要家電の購入日、保証期間、金額、買った店名、それらを光熱費ノートの後ろのページにカキカキ…

 

特にそれをする意味はありませんが、なんとなく頭の中でバラバラだった物がスッキリするような気がします^ ^

 

後は要らないお薬手帳を捨てて…

薄くなった保証書と領収書はクリアーホルダーに、まだとってある説明書が数冊ありますが、コレは売る時に使うかもしれないのでクリアーパックに入れて、光熱費ノートと病院の領収書、高額商品の領収書などの入った引き出し型収納ケースに入れました。

f:id:i_____to:20180613101537j:image

薄い引き出しに収まりました〜〜^ ^

 

さて、全出ししなかった書類関係。

ここでどうしようかな、とちょっと目を背けたくなるような、そんなものの存在がありありとして来ました。

そのものとはマイホームの引き渡しの時に一緒に渡されたおうちの説明書

10cmくらいの幅のファイル。

一瞬、無かったものにしようかな…と頭をよぎりましたが、ダメだ、ダメ。

ここで手をつけなかったらまた片付け残し、になってしまう。

と、自分に言い聞かせました。

 

引き渡しから2年が過ぎた今、ちょうど設備関係の保証期間も2年のものが多く捨てることができました。

でも、説明書はやっぱりネットで調べてから捨てました。

疲れる〜〜。

この調べる作業が地味に疲れるのです。

さっきやっと終わったファイルの倍くらいのファイル…。

1つ1つ向き合いました(T T)

 

( ここで数日経過… )

 

残したものは何点か、ネットで調べられなかったもので、必要そうなもの( ちょっと悔しいです(ㆀ˘・з・˘))。

その説明書はクリアーホルダーに入れておうち関係の引き出しにしまいました。

 

そして。

か、空になった〜〜〜〜

f:id:i_____to:20180615132154j:image

ここにあった説明書、領収書などファイルが無くなりました!!

あ、左奥に見えているファイルには、幼稚園で作った作品が入っているので、思い出のカテゴリーまで待機中です^ ^

 

いや〜〜書類、疲れるよね〜〜。

昔の私はマメだったので、説明書なんかも1枚1枚ファイリングしてました。

まるで説明書を収集してるかのように。

 

そしてついでにお兄ちゃんの前の教科書や、ノート、テスト、プリントなんかもときめくものだけ残して捨てました。

 

こうして見ると紙系って全部情報で頭に入れる物なんだな〜〜と思います。

お兄ちゃんのノートやプリントを見てこんなにお勉強して頭に入れているんだな、って感動ものです。

でもこうやって書類に悩まされる時代も終わるのかもしれない。

何年か先の私が、また今の私を思い出してちょっぴり切なくなってしまうような。

……。

 

おつかれさまでした。

 

つづく。